ご利用のメリット | |
■担当者の工数削減
面接の日程や場所の調整、面接の実施にかかっていた時間を大幅に削減し、1人あたり平均約10分~30分で応募者の選考が行えます。 |
■内面性の評価
履歴書やテストだけではわからない、応募者のやる気やプレゼンテーションスキル、内面的な資質など、動画を通して確認できます。 |
■優秀な人材の確保
優秀な人材は、同時に何社も面接を受けているもの。面接調整中の応募者離脱を避けるには、企業のスピーディな対応が重要です。 |
■企業ブランディング
リモート時代の新しいテクノロジーである録画面接の利用を通して、応募者に企業の先進性をアピールすることができます。 |
■面接の属人化防止
面接官ごとにばらつきのある内容で選考を行うことを防ぎ、応募者全員に対して構造化された内容と、統一された基準で評価を行うことができます。 |
■より多くの応募獲得
会社から距離的に離れた場所に住む方にもご応募いただけるほか、書面上では目立った内容でなくても、実際に会うと印象が好転する方をピックアップできることも。 |
■応募者の負担軽減
一次面接への参加を決めかねている応募者に、面接のタイミングや場所の自由がある柔軟な対応を提供することができます。 |
■社内での情報共有
応募者からの回答動画を簡単に社内で共有できるため、担当者全員が空いた時間にビデオを確認し、それぞれの評価を共有することができます。 |